LED フラッシュライト

前回でお披露目した自転車の標準装備のライト(ハブダイナモ式)が暗い。 暗いなんてもんじゃない。


今まで乗っていた電動アシストのヤツは 1W LED 使用のバッテリー式であり、これが結構明るかったもんだから比較すると余計に暗く感じるのだ。


↓ これは電動アシストのヤツ


ていうか、暗いのは当たり前で点いている LED は 0.5W しかない。


自転車購入後の初めての夜間走行において、あまりの暗さに「えっこれ点いてるの?」と不安にさせてくれまくり。


いかんいかん。 これでは街灯のある町中ならいいが、自宅付近の住宅街では自分も相手からも見えにくいのでチト怖い。


なんとかしなければっ!!


電動アシストのヤツを移植しようと思ったが、移植したらそれが夜間乗れなくなるし・・・などと思いながら、自転車用ライトをネットで検索していると、「むむむむっ!」


ホームセンターなどで売られている LED ライトを自転車に搭載すると、自転車用として売られている LED ライトの何倍も明るいとな! これは試すしかない!


実は仕事がら LED ライトは 7 つ道具の一つであり、今まで何本か購入し試してきている。 今使っているのは LED LENSER の OPT-7438B と言うヤツで、1W LED を単 4 電池 3 本で駆動し、稼働時間が若干短いのが弱点だがコンパクトな躯体から発せられる強力な光は対象物を煌々と照らしてくれる優れた一品だ。


あ、もうお分かりかと存ずるが、実は結構な LED ライトマニアだったりするのである。 今は落ち着いたが、職場で「俺のほうが明るい!」「いやこっちのほうが明るい!」と LED ライトの光度の競い合いをしてたくらいだ。


話を戻すと、自転車用に Gentos SuperFire SF132XX という LED ライトを購入。 単 3 電池 2 本で 80 ルーメンという一品である。

AmazonGENTOS(ジェントス) スーパーファイアXX SF-132XX


ついでに Amazon で LED ライトをハンドルに固定するためのホルダーを注文。
AmazonBikeguy バイクライトホルダー


とりあえず点灯テストしてみた。


↓ 約 3m の距離からスポットよりで照射


やはりこのくらいの明るさがないと男ではないと言えよう。


To be continue...