2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自転車用テールライト改造 その 3

実は前回のは基板の大きさが少し大きい(コンマ何ミリ)ので、電池を収めるときにムリをして接触不良を起こすみたいです。自転車に付けて走行する事を考えると、振動で点かなくなったら都合が悪いですね。という事で、基板を作る事にしました。 ただ道具は全…

分電盤を交換

ウチの分電盤、というか漏電ブレーカーが古いんです。 漏電ブレーカーが古くなると今はまだ大丈夫ですが、漏電ではないのに落ちたりと色々不具合が出てくるので、分電盤ごと取り換える事にしました。▼ 分電盤(エアコン用 4 回路が露出している) 以前、4 部…

自転車用テールライト改造 その2

1.27mm ピッチのユニバーサル基板を使う事にします。 これがもの凄く目が細かいのでビビります。▼ オリジナルと同じ大きさにカット! フラットパッケージ版 PIC12F629 を基板にハンダ付けします。▼ ピンセットとの比較 普段使う 2.5mm ピッチと違って狭いの…

ハーモニックサイレンアンプ Mark-II の製作記事を別サイトのほうにまとめました。ヘタのモノ好き - トップページ

自転車用テールライト改造 その1

自転車のシートポストに取り付けて、後方へ自車の存在を気付かせるための赤色灯ですが、現在は Pnasonic の NL-920P というヤツを取り付けています。 もちろん(!?)超々高輝度の LED に換装済みです(参考:id:lcarsmania:20110227)。 これでも必要十分な…