ハイメディック救急車のラジコン

実は先日このブログを見て頂き興味を持った方からコンタクトがありました。

「今度ハイエースボディのラジコンをハイメディック救急車に改造するので、つきましては警光灯を作ってはくれないだろうか?」というような趣旨の内容です。

つまり回路を起こして PIC と LED でミニ版ハイメディック救急車の警光灯丸ごと作れなされと。

これは面白そうなプロジェクトだと思いその旨を返信し、これが現在進行形となっております。

ちなみにボディはこちらとの事。
http://rajiten.info/shopping/product_detail.php?TAR=4958489660849


スケールの問題もあるので、何回かのメールでのやり取りで 1 カ所当たりの LED の数やフラッシュパターンを決め、前面メイン警光灯、フロントグリル警光灯、後方上部警光灯、後方警光灯と4 カ所をフラッシュさせる事になりました。

とりあえずはこのような回路で行きたいと思います。

▼ 回路図


で、とりあえず試作しようと思っているのですが、こちらは LED と基板を提供するだけなのでボディが手元にありません。 となるとブレッドボード上にただ単に LED を並べる訳なのですが、そうなるとイメージが湧かなくなんとなく作っていて楽しくありません。

そう思って中々先に進まずにいたところ、良い方法を思いつきました。

救急車(消防車とか)のペーパークラフトを提供している自治体があるんですよ。

こことか
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/life/shoubou/syouboupapercraft.html
こことか
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/shobo/yobou/index/shobosha_kyukyusha_tsukuro.html
こことか
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/shobo/yobou/index/shobosha_kyukyusha_tsukuro.html


残念ながらウチの自治体のは無かったんですけど、とにかく、これを利用して LED をはめ込んでテストすれば製作意欲も湧くのではないかと。

早速ダウンロードして組み立ててみると、これが意外と出来が良くてハイメディック救急車の雰囲気が良く出ています。 ペーパークラフトと言っても馬鹿にはできません。 ていうか、設計者凄い!! (名古屋市在住の消防職員 加藤裕康氏だそうで)。

しかし、サイズがどうも小さい(用紙が A4 なので当たり前なんだけど)。


という事で、これを元にサイズを 2 倍に拡大して A4 用紙 4 枚に分け、ついでにウチの自治体の救急車仕様に作り直しちゃいました。


▼ サイズ 2 倍拡大・変更中

最初にお断りしておきますと、元々の著作権上これを配布する事はできませんので悪しからず。 完全に私個人が使うためだけに改造しました。



▼ A4 用紙 4 枚にプリントアウトしたところ(元々は 1 枚モノ)

▼ 組み立て中

▼ 全長 20 センチ超になって意外とデカイ


今のところここまでです。 この警光灯部分に LED をはめ込んでやろうと目論んでいます。