仮免許練習中

lcarsmania2004-11-17

最近というかもうここずーっとなんですが、街中で 「仮免許練習中」 というプレート貼っつけた車というのを見なくなりました。 見なくなったその 「仮免許練習中」 の車というのは教習所の車のことではなく、自分で作って前後に貼った普通の自家用車のことです。

自動車教習所に通い規定の講習を受け仮免許の試験に合格したら、晴れて自分の家の車などを使用し公道で運転練習を行えるようになります。 それには助手席にその車を運転出来る免許を 3 年以上所持している者を乗せなければならないとか、高速道路と自動車専用道路は走っちゃいけないとかいろいろ規則があるのですが、一番の肝は、前と後 2 ヵ所に 「仮免許練習中」 と記入した標識を表示しなければならないというものです。

これにとんとお目にかかったことがありません。 10 年運転してきてたった一度っきりです。

私は夏休み期間中に教習所に通っていたんですが、仮免許に合格して最初の日曜日に、早速父親の車を横に乗ってもらって運転しまして、その後もかなりな距離を運転練習させられました。 「仮免許練習中」 というプレートは当然売っていませんから、家にあった白のスチロール版を規定の大きさに切り、ワープロで紙に打ち出した文字を抜き型にしてスプレーで仕上げたモノを作り、それを掲げて道路に出ていました(作り方の例があるページ)。 ここら辺は私も凝り性なので、かなり丁寧に作った覚えがあります。 ちなみに、そのプレート、1 枚は今でも持ってたりします。 いい加減捨てちまえってな感じですが。

たまたま私が見ないだけなのかもしれません。 仮免許証を取った者みんながみんな公道で練習するわけではないですから、私が公道を走っていてそれに出会う確率というのは多くはないと思います。 でも、これだけ国民皆免許時代と言われる時代にあって、2 台以上車がある家庭も多い = 使える車がそこにある、という状況のハズなのに、「仮免許練習中」 の車には中々出会いません。

いや、それもなんとなくは分かる気はします。 これやっぱり、恥ずかしいんでしょうね。 私の場合もなんとなく恥ずかしかったですもん。 父親に 「練習するぞ!」 と言われ実際に 「仮免許練習中」 プレートを作ってはみたものの、前後にこれを貼り付けて明日道路に出るのかと思うと、なんとも言えない恥ずかしさとドキドキ感があり夜眠れませんでした。 教習所の 「仮免許練習中」 の車の場合は、自動車教習所という看板のようなものを背負っているのでそんなことはないのですが、見た目普通の車で見た目普通のオッサンが助手席に座って自作のプレートを貼り付けている訳ですから、みんなの注目を一身に浴びているような気がして緊張してしまいます。 たとえそういう制度があってみんな知っているのだとしても。 ま、道路に出たらそんなこと考えるヒマもないくらい運転に集中してしまうんですけどね。

ここまで書いてきてあと思いつくのが、「まだ仮免許ごときの娘・息子に財産である家の車に傷を付けられたくない」 もしくは 「そんなもんに付き合うつもりはない」 という家庭なのか、「高い金払って教習所に通ってそこで散々運転してるんだし、一緒に乗ってもらって練習なんてしたくないよ」 という個人の考え、あとは教習所側はそれを積極的に勧めないというのくらい。 あと他になんかありますかね?